2022/11/27
幽霊船現る!
地植えした『サーカスナイト』の秋バラ
11月26日撮影↓


黒星病に少しなってます
(^_^)消毒してないしー

『幽霊船現る!』
会社の昼休み
暑いくらいの秋の日
インディアンサマー
【インディアンサマー】
偽物の夏。
晩秋から初冬にかけての穏やかで暖かい日。
1年の終わり頃の暖かい晴れの日。
( ´△`)穏やかな生活の続く人生の晩年に例えられる。
あの事件いらい
凍り付いた私は
休憩室の椅子に座り
出典:www.lesecransterribles.com
温かい缶コーヒーを飲みながら
過ぎた夏に思いを馳せる
浜田省吾/インディアンサマー
スタジオアルバム『MIND SCREEN』に収録
1979年リリース オリコン63位
出典:www.amazon.co.jp



あの頃は
まさか、こんな事になろうとは
思いもしなかった
あと少しで
派遣社員の女性たちを
マインドコントロールできたのに
喘息のお薬をスーハーし
私はつぶやく
「なぜ、こんな事に」
あれ以来
私への当たりが冷たくなった
『精密機械係』
私が何かしたのだろうか
インディアン サマー
季節のいたずら
忘れた頃また よみがえる
(●^o^●)「優さんは」
(●^o^●)「女好きですからね」
女好きですからね
女好きですからね
女好きですからね
あいつだ!
出典:www.cameralook.it
あいつのせいだ!
キンキンキンキン((꒪⌓꒪))キンキンキンキン

映画『シャイニング』
あの日に戻りたい
インディアン サマー
はかないゆらめき
ああ 帰らぬ夏よ
美しい花火が
真っ赤なバラのように
夜空に咲いていた
あの日に

いつわりだけの
暮しをすてて
あの日の愛に戻れたら
今をさかのぼること数か月前
あの日の前日
9月9日(金)
『精密機械係』
派遣さん「優さん 明日は、どこへお出掛けですか?」
私「花火に行くのですよ」
派遣さん「えー、今年何回目ですか」
派遣さん「花火が好きなのですね」
私「私は思うのです
世界中のミサイル

打ち上げ花火

(●^o^●)アッハッハッハッハッハッ
〈石井ちゃんが1番 大笑いしていた〉
あの日
9月10日(土)
早朝6:00
寂しい私は
嫁の『ダヤン』のコップで
栃木レモン牛乳を二杯飲み

綿密な計画をたてる
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジさん
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)こんな早くにどこに行くのですかー
(^-^)/あ、あなた方ー
今日は『那珂湊海上花火大会』なのですよ
興奮して、こんなに早くに
目覚めてしまいました♪
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)え、また花火ですかー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)写真撮って記事にしたって
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)「花火は見飽きた」って
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)言われるのではないのですかー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)今年はもう『ひたちなか祭り花火大会』
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)『ひまわりフェスティバル花火大会』と
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)もう2回も花火の記事書いてるのですから
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)まさか、行って来たって嘘ついて
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)前回の花火の写真を
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)使い回すのではないですよねー
( ̄ー ̄)・・・
ひたちなか祭り花火大会の記事➡『誰か俺に愛をくれよ』
ひまわりフェスティバル花火大会の記事➡『死の彷徨』
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)どうせ行ったって
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ボケた写真しか撮れないのですから
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)カメラの腕がないから
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)後輩がこれ見て勉強しろって本くれたのに

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)見てもいないしー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)また、うまく撮れなかったらどうしますー
( ̄ー ̄)・・・
(`□´)あなた方!
行く前から!
うまく撮れないこと考えて行くバカ
いるかよ!
(`□´)出てこいシャザーン!
(^-^)/出掛ける前に
保護猫に
ご飯をやったのに
私の喉笛を執拗に狙いに来る
嫁の保護猫↓

(^-^)/カメラとお薬
リュックに入れてっと♪
(^-^)/準備OK!
(^-^)/あなた方
用意はいいでありますか!

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ちょっと、隊長殿!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)花火会場の那珂湊まで車で行って
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)駐車場があるのですか
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)一か八かに賭けるって
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)そんな事だから
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)係長を降ろされたのではないのですか

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)水戸から電車で行ったらどうでありますか
( ̄ー ̄)うーん
( ̄ー ̄)
( ̄ー ̄)
((`□´))あ
利発な私は閃いた💡
(`□´)電車かもしれない!
たま/電車かもしれない
2001年リリース
アニメーション『電車かもしれない』PV
制作:近藤聡乃
第3回160;ユーリ・ノルシュテイン大賞/観客賞
デジスタ・アウォード2002 アニメーション部門賞
H14年文化庁メディア芸術祭アニメーション部門/奨励賞
(`□´)電車で行くとしても
水戸、日立方面からは
人々がワールド・ウォー Zのように
押し寄せるであろう事が
予想できるのであります
エルサレムの壁を乗り越えるゾンビの大群
映画『ワールド・ウォー Z』1980年公開
(`□´)これを見るであります(`□´)終点駅近くの磯崎駅から
電車に乗るのです
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)おおおおおお!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)さすが隊長殿!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ゾンビどもの裏をかくのであますね!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)車はどこへ駐めるのでありますか!
(`□´)磯崎海岸にある
無料駐車場①に車を駐めるのです
そこから歩き
酒列磯崎神社の参道を通り抜け
②磯崎駅から電車に乗るのであります
午後2時
いくぞー!
(`□´)/ダー!
クワイ河マーチ
映画『戦場にかける橋』1957年公開
車で























磯崎海岸 駐車場まで50分
歩いて
























途中、酒列磯崎神社の参道を横切り

磯崎駅まで20分

電車で
🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃
磯崎駅から那珂湊駅まで10分

歩いて
























那珂湊駅から那珂湊漁港の花火会場まで10分
車で来てたら大変だった↓

私は敵に気づかれる事なく
花火会場上陸に成功したのであります!
ザッザッザッ (((((*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) (  ̄ー ̄)
那珂湊漁港↓


まず最初に
花火会場を確認し

( ̄ー ̄)昭和の男ですから
花火会場↓


少し戻って
おさかな市場を見学して




屋台を見ながら
再び花火会場へ


牛ステーキ串焼き700円↓


フルーツ飴
りんご500円 姫りんご400円 いちご300円 ぶどう300円↓




チョコバナナ300円↓



会場に座り
男は黙って、その時を待つ
( ̄ー ̄)昭和の男ですから

花火大会始まる!







その時でありました!

( `ロ´;) プーチンめ、車を狙っているぞー!
命の危険を感じた
元、係長の私は
降り注ぐ火の粉と熱風の中
屋台通りを抜け


会場入り口↓

(( ( `ロ´;) (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) ))
(`□´)あなた方ー!
炸裂したぞー!
大丈夫かー!
(`□´)落着けー!
(`□´)次が来るぞー!
備えろー!

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)伏せるであります!
( `ロ´;) (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) ・・・
キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル

(( ( `ロ´;) (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) ))


(( ( `ロ´;) (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) ))
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)隊長殿!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)凄い爆風であります!
(`□´)おのれプーチンめ!
何発打ち上げる気だー!


( `□´)海だー!
( `□´)海へ飛び込め―!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)た、隊長・・・
(`□´)ほら
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)鬼かよ!




花火が終わり駅へ

皆が走るので
私も走る!
不思議な一体感に包まれる
All you need is love, love,
love is all you need 🎈
那珂湊駅↓

勝田行きには大勢の人々↓


磯崎駅で降りて
車を駐めてある
海まで歩く

酒列磯前神社の参道を
横切ろうとした時でありました
キーーーーーーーー((꒪⌓꒪))ーーーーーーーーン
強烈な霊波が私を襲ったのであります!
とっさにシャッターを切った!

なんだこれはー!
こ、この写真は!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ピンボケだー!
霊障により写真が歪んでいる!
とてつもない霊力が働いているのかー!
やはりカッパかー!
恐るべし酒列神社!
カッパの記事➡『悲しい気持ちはとっても不安定』
あぁ、これは
偕楽園で悪霊に襲われた時と同じだ!
あの時と同じ現象が
私を襲っているのだ!
悪霊に襲われた記事➡『恐怖の偕楽園でYou're king of kings』
だが、なぜ私にばかり
・・・
嫁がヘルニアだからかー!
( (( ( `ロ´;) (*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚) )) )
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)隊長殿
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)カメラの設定がダメなのではないのですか
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)シャッタースピードを遅くし
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ISOの高度を適度に上げ
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)絞りはF0.8から設定し
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)できれば三脚などを使って
キーーーーーーーー((꒪⌓꒪))ーーーーーーーーン
おががががががががががががががががががががががががががが
その時
私は、はっきりと見たのです
キンキンキンキン((꒪⌓꒪))キンキンキンキン
出典:www.vice.com
あががががががががががががががが
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)隊長!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)何が見えたのですか!
ち、血だー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)な、なにー!
なにかが、来るぞ!
海だ!
海の方向に強烈な霊気を感じる!
私はシャッターを切る!

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)やっぱりピントが合っていない!
私は階段を転がるように下り!

海へと走った!
近いぞ!
あなた方!
あれが来てるぞ!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)いやいや
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)霊的なものではなく
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)カメラの設定が今一なので
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ピンボケしてしまうのではないのですか
来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てる来てるぞー
あなた方ー!
私は海に向かって
夢中でシャッターを切、
切れない!
あなた方ーーー
シャッターが切れない!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)もしもし隊長殿
この現象は、小学生の時に
水曜スペシャルで見た事があるぞ!
あれと同じ現象だーーーーー!
キンキンキンキン((꒪⌓꒪))キンキンキンキン
出典:www.papilot.pl
あががががががががががががががが
まただ!
今度は女の子が見えたーーー!
ヤバいぞあなた方!
ああああああああああああああ!
な、なんだ!あれはー!
海だ、海を見ろ!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)あああああ!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)あれは!

私は、のたうちながらリュックから
震える手で望遠レンズを取り出す!
ガチガチガチガチガチガチガチガチ
ダメだレンズが
セットできない!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)落ち着けーーー!
早くしないとあれが消えてしまう!
ガチャーーーン
よしセットできたー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)追えー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)見失うなー!
走りながら
シャッターを切る!

違う!

そこかー!

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)違う違う違う!
どこだどこだどこだどこだ!

どこに行った!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)左、左だー!

早く早く、あれを
いた!

そして、遂に、それが
その姿を現したのです
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

おがががががががががががが
(`ロ´;)幽霊船だーーー!
火の玉
ユラユラしてるし
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)おーーーー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)いい感じにボケてる
パン パカ パーン♪

『幽霊船現る!』
終わり
コメント
No title
朝から難解な問題を解いてましたです。
オチは
恋人達がカメラに振り向いて訴えるのかと
思ってましたが・・・
いつか居た船ですね・・・
船がオチか
新しい形の漫才か
9月10日に何があったのだろう?
小児科に昔
便の標本がずらずら飾ってあって怖かったのです。子どもの頃、毎回便の標本眺めてましたです。
干し芋みたいなちょっと緑入った便は健康便て覚えてます。
つり革なのか・・・
正解は
美しすぎる魚市場なのか・・・
こんな夢のようなところ三重県にはないです。ホンンビノスガイ1000円だし、関東から取り寄せてクラムチャウダー作ったのを思い出しましたです。
魚が趣味なので、魚市場見るとすごく興奮するんです。興奮倍増です。
やはりこちらが正解
ありがとうございます♪
とっても満足です。
チョコバナナ300円の3枚目
くびれたウエストからヒップライン
右腕くまれたいのです。右肩腱板断裂なんか痛くない。
難解すぎる。。落ちがワカラナイ
2022/11/28 08:48 by shibafutobara URL 編集
途中で・・
仕事から帰って読んでいたら
眠くなって・・・内容がぜんぜん入ってこん・・・
干しイモつり革って
う~ん この感性よくわからんな。
紅葉記事って思ってたのに花火❓
幽霊船❓
つぎこそ紅葉記事にしてくれないと
季節外れになっちゃうよ!
2022/11/28 16:36 by りぼん URL 編集
Shibafutobaraさん、おはようございます!
ほら、出たのですよ!
磯崎海岸に出たのです!
恋人達が出たのではないですよ♪
幽霊船が出たのです!
ユラユラして火の玉がまわりに飛んでるでしょ♪
(^o^)恐ろしいー
(^-^)/shibafutobaraさん
料理が上手ですもんね
魚とかさばいて♪
さすが☆
私は魚の顔をしみじみ見ると
恐怖を感じて「うわっ!」って
なる時があるので
さばけないのです💦
あとケンタッキー食べてて
骨が出てくると
たまに「うわー!」ってなっちゃう時あります💦
\(^^)/ありがとうございました。
2022/11/28 19:17 by 優 URL 編集
りぼんさん、こんにちは!
(^-^)/りぼんさん
この干しいもは本物ではないですかんねー!
作り物ですからー
本物だと思ったでしょー♪
「感性よくわからん」って!
( ̄ー ̄)あ
( ̄ー ̄)・・・
( ̄ー ̄)これが、ひそかに地球侵略を進める
『ほしいも列車王国』なのですよ!
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
( ̄ー ̄)りぼんさん、この事は
絶対に人に話してはダメですよー
話したら最後、宇宙からの怪光線により
コンバインが破壊されてしまうのであります(ネタです♪)
(V)o¥o(V)ホッホッホッホッホッホッ
(^-^)/⦅ほしいも列車王国⦆も追加したので見てね♪
下のほうに『ほしいもカレー』もあるから見てみて♪
紅葉の記事は、りぼんさんのブログの
素敵な紅葉の写真を見たので
いったんストップして
季節外れの花火をやって
ビックリさせたのであります♪
(^_^)次回がんばります
\(^^)/ありがとうございました。
2022/11/28 22:29 by 優 URL 編集
おばんですぅ♪
長すぎて前の事忘れちゃうゎ💦
そうそう サーカスナイトの色が素敵だなぁって思って
黒星病の葉っぱ見てウチは黒星病の葉っぱを見つけたら見ないことにして
直ぐにむしり取るよ!って言いたかった・・・(^^♪
茨城って花火大会が好きなんだなぁって
思って
そして『栃木のレモン牛乳』って初見だゎって
思って今度飲んでみたーいと思った訳(^▽^)/
そして何だか花火の実況中継を見てるみたいだなぁって見てたら
見たことも聞いたこともない『干し芋列車』が出て来て
へぇー☆彡と思ってたら
ナントビックリ☆彡
つり革が干し芋だゎ(((o(*゚▽゚*)o)))
それを見て
あぁ『半生の那珂湊の干し芋』が食べたいなって思った訳です(^▽^)/
(^o^)ノ < おやすみー
2022/12/04 01:59 by あや姫2 URL 編集
ほしいも神社
リンク観たら
ほしいも神社ってあって 優さん行ったことありますか?
ほしいもは 大好きですよ
家で作ると買って食べるののように上手くできません。 でも お高いのよね買うと・・・
ほしいカレー わあ 下の方にあったよ
優さん食べたことある?
食レポお願いします(^^)/
2022/12/04 10:07 by りぼん URL 編集
あや姫さん、こんばんは!
記事長くして忘れさせるのは
作戦な訳で♪
(^_^)サーカスナイトって黒バラみたいだから
もっと黒くなるのかなって思ってたのに
そうでもなくって♪
(^_^)v黒星病になったら
「私も葉っぱむしっちゃおー」
あや姫さんに、いい事教えてもらえて
( ̄ー ̄)茨城の花火は
千波湖と土浦の花火大会もあったけれど
嫁に「いい加減にしたら!」って
言われて断念して・・・
( 〃▽〃)レモン牛乳は
お風呂屋さんで飲む
フルーツ牛乳に味が似てて♪
(`□´)電車に乗ったら
干しいもぶら下がってて!
実は私も見た事も聞いた事もなかったから
ビックリしちゃって!
一瞬、本物かなって思ったら作り物で♪
(*^^*)あや姫さんのコメント見たら
私も半生の!紅はるかの干しいもが!
食べたいと思った訳なのですー☆
あや姫さん最高!
(^-^)/おやすみなさーい♪
ありがとうございます。
2022/12/04 16:46 by 優 URL 編集
りぼんさん、ほしいも神社!
私も、りぼんさんの最初のコメントの後
ハッとしてグッときて♪
調べたら『ほしいも列車王国』の
リンクを見つけたのです!
(^-^)/今のほしいもは
ねっとりしてて甘くて美味しいですよね!
昔のはカチカチでしたけど
そー
ほしいもは高いのですよね!
『ほしいもカレー』も初めて知りました
買って来るかも♪
(^_^)そしたら食レポしますね☆
あと、リンクにあった
海が見える殿山の『沢メキ踏切』も
行ってみたいのです☆
カーナビで調べたら
私の家から車で40分でした
晴れた朝に行きたいです♪
(*^^*)ありがとうございました。
2022/12/04 19:14 by 優 URL 編集