2021/09/07
水中からの挑戦
そしてついに
夏の魔物が
その姿を現したのです
そう、
カッパが
『ウルトラセブン』1967年~1968年
日曜19:00 - 19:30 全49話
最高視聴率33.8%
第41話『水中からの挑戦』
テペト星人登場
出典:ameblo.jp
さかのぼること数日前
嫁の実家まで車で30分
























私は月に1度
仕事終わりに
嫁の母上に
メイバランスを届ける

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)お金はどうしてるんですかー
(^○^)あ、あなた方ー
もちろん全て
私のお小遣いですよー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)えー、人間できてるー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)魂レベルが高ーい!
( ̄ー ̄)当たり前田のクラッカー

日曜日18:00 - 18:30 全309回
出典:bplatz.sansokan.jp
途中、スーパーにより
お茶菓子も買いますよ
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジさん人混みは危険ですよー
人混みでは息を止め
チャチャッと済ましますよー


( ̄ー ̄)当たり前田のクラスター

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)さすが、オヤジさーん
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)前回のコロナ事件の教訓が生きてるー
母上は歯がないので
口の中で、ま~ろやかに溶ける
カロリーの高いお菓子を買いますよ

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)うまい棒かーい
途中、カッパ(^◇^)がいそうな池に寄り
カッパをさがす
( ゚ー゚)カッパいないかなー



蓮が凄い繫殖している

これ、駆除しないといけないレベルですよね~
(´・_・`)これじゃカッパ、住めねえっぺー
こういうの
出典:minkara.carview.co.jp
夏野菜、キュウリを好み
水遊びをしている
子供を川に引きずり込む
夏の魔物、河童
昔はたくさんいた河童
今はどこに行ってしまったのだろう
すっかり姿を見なくなった
餌になる鯉が少なくなったからか?
昨今の猛暑では
大好きなキュウリだけでは
体が持たないであろう
日本の軟水を好む河童だが
水質汚染により
餌の鯉が少なくなった今
火山国日本のように
国土の大半が火成岩で
水の流れるスピードが速く
ミネラルが溶けにくい地形で作られる軟水よりも
ヨーロッパのように石灰岩層で
水がなだらかな大地をゆっくりと流れ
ミネラルが十分に溶け込み
カルシウムなどの栄養素を多く含む
フランスのナチュラルミネラルウォーター
ボルヴィック〈キリンビバレッジ販売〉のような
硬度60mg/lの軟水が必要なのではないだろうか。
🕯️ろうそくの炎がフッと消える
百物語の『河童』を語り終えた頃
嫁の実家に着く
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)おおおおおおおおおおおおおおおお
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)長々と百物語を語っていたのかー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジ、恐るべし!
私「こんちはー、お母さーん」
🐺ギャロロロロロローー!
閉めきられた日本間で
狂ったように吠える
兄貴〈嫁の兄、私の義兄〉のバカ犬
ミニチュアダックスフンドのセナ
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ミニチュアかー!
何年か前に
嫁の親戚で集まった時
配給収入15億5900万円
出典:www.kadokawa-pictures.jp
宴会の席で
(^○^)宴もたけなわ

兄貴の前にある
醤油差しを取ろうと
手を伸ばした瞬間
兄貴に抱っこされていたセナが
瞬時に
私の手に食らいつき
( ̄ー ̄)音速のバカ犬
血塗られた宴会になった事は
まだ記憶に新しい
( ̄ー ̄)南無阿弥お陀仏
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)知らん知らん知らーん!
今日も
血にうえた獣が
私を匂いで嗅ぎ分け
瞬時に
自分より格下のよそ者と判断し
( ̄ー ̄)音速のバカ犬
今度こそは何としてでも
食い殺してやると
吠え狂っているのだ
(`ロ´;)ミニチュア恐るべし!
私は恐怖に震えながら
廊下を通り
(( ; ゚Д゚))ガクブル ガクブル
母上の部屋に
ウルトラセブン撮影時20~21歳
出典:renote.jp
( ̄∇ ̄*)ゞまいど~
そして
袋いっぱいにキュウリをいただき
( ̄ー ̄)私はネギが大好きだ!
帰りに
畑を見たら
ネギが良い感じに生育していた
車に乗り込もうとした時
仕事から帰ってきた兄貴の車が
( ̄ー ̄)チッ
私「メイバランス持って来ました」
兄貴が車の窓から顔を出し
兄貴「わざわざそのために来たのー、えー」
『そんなんで、わざわざくんな』
みたいな感じだった
( ̄ー ̄)まじで
🕯️ろうそくの炎がフッと消える
(///〇///)友里アンヌ隊員!
出典:www.pinterest.jp
数日後、嫁が仕事の日曜日
大切な休日
早起きをし
庭いじりをする
ますます葉が黄色くなってきたピエール
( ´△`)枯れちゃったのかなー


( ´-`)レイニーブルーは黒星病になったので
葉を全部取りました。
( ´-`)オマージュアバルバラは
下の葉が黒星になり取りました。
(^○^)パシュミナは元気でーす。

嫁がいないので
渋い感じの保護猫たち
最近、大嫌いなシャンプーばかりされて
ふてくされ気味なのです。
《孤高のゴキブリハンター
嫁の保護猫ほんのりラベンダー》

《保護猫2号、一文字隼人》

午前10時、2階の嫁の部屋で
嫁の冷蔵庫の中のヨーグルト食べて
まったりしてたら
( ̄ー ̄)嫁、いいもん食ってやがんなー
注意:カスミスーパーのヨーグルト売り場ではありません。

1階の電話が鳴る
( ゚□゚)

間を置かずに私の携帯が鳴る
( ゚□゚)

すぐにメールが届く📩
( ゚□゚)

兄貴からだ!
( ̄ー ̄)母上に何かあったのか!
✉️【野菜取りに来てくださーい】
(`ロ´;)な、なにー、野菜だー!
(`ロ´;)いらね、いらね、いらねー!
(`ロ´;)えー今から冷やし朝茶漬け食べて
金麦で乾杯しようと思ったのにー

この前
「そんなんで、のこのこ来るなバカ壻が」って
言ってたくせに!
そんなんでわざわざ呼び出すのかー
私をもて遊んでいるのかー
(///∇///)いやん、兄貴~
私の残り少ない貴重な時間が
つまらない事で失われる
私は嫁にメールをする📩
✉【兄貴からメールがあった
私は行かないから
仕事終わりに行ってきて】
・・・
あ、
( ゚□゚)
まずい、冷静になれ自分!
やっと嫁が
夏の扉を少し開けたのに
(`□´)聖子ちゃーん!
すぐに
嫁にメールを送る📩
✉【やっぱ、行ってきまーす🙆♂️❤️】
私はプレッシャーに弱い
私のハートは
硝子細工なのです。
ブロンディ/ハートオブグラス
アメリカ、イギリス、オーストラリア、
オーストリア、ドイツ、スイス、で1位
VH1's 100 Greatest Dance Songs in Rock and Roll79位
出典:www.discogs.com
























( ̄∇ ̄*)ゞまいど~
〖いつも笑顔は忘れずに〗
そして
兄貴に
茄子と枝豆と
山ほどのキュウリを貰い
車に乗る
ネギが欲しかった
畑にたくさんあるのに
保存が効くネギは貰ったためしがない
でも
嫁の実家でモブキャラの私には
何も言えないのです。
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ハートオブグラス!
そそくさと車に乗り
























袋からころがり出るキュウリ
私は車の中で叫ぶ!
「私は、カブトムシかー!」
琥珀の弓張月
息切れすら覚える鼓動
生涯忘れる事はないでしょう
私は喘息のお薬を
吸入する
「スーハー」
あなた方、
カブトムシだって今日び
キュウリ喜んで食べませんよー
今はプロテインゼリーですかんねー
霧吹きの水は南アルプス天然水
ほらサントリーのやつですよ
\(゜o゜;)/えー
お宅はボルヴィック※
じゃ、長生きするでしょー!
※日本国内では2020年12月31日で販売が終了しました。
出典:www.pinterest.jp
💡あ、
キュウリ大好きって!
そうだ
カッパ探しに行こう。
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)JR東海!
私は近所の池という池を

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)だから、この池には、いないってー


キュウリを持って
探し回ったのです
こんなの
出典:ultra.fandom.com
その時、一人の少年が
( `_ゝ´)危ないぞ、少年!

ザブブーーーン!
あ!溺れる少年!
少年「Won’t you please, please help me♪」
ザ・ビートルズ

そしてついに
夏の魔物が
その姿を現したのです
そう、
カッパが
ゴボッ.。o○ ゴボッ.。o○ ゴボッ.。o○

。o○ 。o○
ゴボッ.。o○
ゴボッ.。o○
。o○
ゴボッ.。o○
。o○
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴーー-





少年はカッパに尻子玉をぬかれる!
\(^^)/夏の魔物に会いたかったー♪
夕食
キュウリに魔法の調味料
味の素ふって
1本まるごと
味噌つけて
パリッポリッ
パリッポリッ
フレッシュ! フレッシュ! フレーシュ!
松田聖子/夏の扉
旨すぎー
やめられなーい
そしたら嫁が
嫁「何本食べるのー」
パリッポリッ
パリッポリッ
フレッシュ! フレッシュ! フレーシュ!
松田聖子/夏の扉
また嫁が
嫁「そんなに味噌つけてー
いい加減にしなよー」
お皿に残った最後の1本
ジーッと見てたら
嫁が
まるでジョジョみたいに
シリーズ単行本は9月17日発売巻で全131巻
シリーズ累計発行部数1億部突破
作者 荒木飛呂彦
出典:www.pinterest.jp
同じ言葉を連呼する!
嫁「食べな!食べな!食べな!食べなよ!」
嫁「そんなに食べたきゃ食べたらいいでしょ!」
嫁「食べな!」
え、
(`ロ´;) えーーーー!
そんな
「食べな」言いますー
なぜ最近
些細な事でキレるのか
嫁「カブトムシだってそんなに食べねーわ!」
嫁が捨て台詞を吐き
自分の部屋へと帰って行く
(-_-)だから、今日びカブトムシはゼリーだってばぁ
汚れた食器が残ったテーブルに
私はポッんと1人残された
開きかけていた
嫁の夏の扉が…
(`□´)聖子ちゃーん!
静かな夜
私は目を閉じ
ボルヴィックを初めて飲んだ遠い夏に
思いを馳せるのです。
『しずかさや喉に染み入るボルヴィック※』
※ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か 。
2021年5月31日AFPBB News
スピッツ/夏の魔物
\(^^)/夏の魔物に会いたかったー♪
出典:spitz-web.com
嫁の実家で
静かに
ヒタヒタと生育を続ける稲
私は魔神様に祈る
「どうか稲刈りが
私のワクチン接種の日に
ぶち当たりますように」
出典:www.cinema.de

コメント
ねぎ
植えられていたねぎはいつ収穫時期かはわかりませんが 我が家で栽培のネギは冬の鍋用です。ねぎは 植えてから食べられるまでけっこう時間がかかりますよ~ どんなねぎだったのかな・・・?
きゅうりは 大量に採れますからね。
我が家もあちこちに配りますよ。もらう方はやっぱり迷惑なのかな・・・(^_^;)
2021/09/09 20:16 by りぼん URL 編集
りぼんさん、こんばんは!
ネギって何用ってあるんですかー
(^○^)知らなかったです
カスミで良く見る
緑の普通のネギが
かなりの数
土から出てましたよー
種類って太さが違うだけかと思いました( ゚ー゚)
ジャガイモがみんな同じだと思ったら
色々あるのと同じですね
(^-^)/ね
義理の兄貴に10年以上付き合った
彼女がいたけど
色々あったのと同じですね
(^-^)/ね
りぼんさん、キュウリは迷惑ではないですよ
キュウリは美味しいですよ♪
カスミに今、買い物に行ったら
4本で税込270円くらいでしたよ
(^o^)けっこうしますよ
パンに挟んだり、漬物にしたり、おひたし、
サラダ、酢の物、まるごと食べても美味しい\(^^)/
まさに夏の魔物でーすv(^o^)
あ、キムチもあった( ´∀` )b
(^○^)ありがとうございました。
2021/09/10 07:16 by 優 URL 編集
こんばんは~♪
優さんネギ好きなのね(^▽^)/
私も大好き!
でもネギって高がっぺー💦
夫の車で実家地方に行くと10軒くらい親戚や知人の家に必ず手土産持って立ち寄りネギや野菜をお正月はお餅(のしもち)も~ワンサカとマークⅡのトランクと車内に詰め込んで帰ったものです。
車の車種絶対間違えてますよね💦
あと名水百選のお水も山奥から20リットルのポリタンクを6本にも持ち帰っていました。
近所からも頼まれてて月に1回は行ってました(笑)すべて過去形💦
優さんカッパに会えなかったのね😢
そうそう私も遠野に行った時カッパ捕獲許可証を購入しカッパ淵で釣竿に胡瓜を括り付けカッパ釣りしたんだけど・・・・釣れなかったんだー( ノД`)シクシク…
2021/09/12 21:11 by あや姫2 URL 編集
あや姫さん、こんばんはー♬
あや姫さんもネギ好きですかー(^O^)/
あれかなり美味しいですもんねー
私が畑やってたら絶対に作りますよー
ネギたげぇー💦
ながなが手が出ねー💦
あれまー
マークⅡ、高級車なのにー
土で汚れっちまーべー(^○^)
でもトランク広くて
いっぺー入りそー(^^)v
田舎の人は優しいから
持ってげー、持ってげーって
いっぱいくれますもんね(*^_^*)
私も30年くらい前
八溝山にポリタンク持って
水汲みに行きましたよー♪
あれまΣ(゚Д゚)許可証って!
それないとカッパ釣っちゃ駄目なんですねー
カッパの乱獲を防ぐためですね!
(^◇^)私も凄い欲しい!
カッパ淵で釣竿に胡瓜を括り付けカッパ釣りって・・・
え、えーーーーーーーー
( ̄ー ̄;)やっちまったな・・・
(^o^)丿カッパ釣るならエサは鯉だっぺー
(*^_^*)ありがとうございました。
2021/09/13 22:35 by 優 URL 編集
No title
いつも
こっそり拝見しております。
青春のシンボル
アンヌ隊員を掲載していただき
感謝しています。
お礼が言いたくて
ありがとうございました。
2021/09/16 20:03 by shibafutobara URL 編集
shibafutobaraさん、はじめまして!
ありがとうございます\(^^)/
アンヌ隊員!
可愛くって良かったですよね!
コスチュームのお姿は美しくて
胸ときめきました♪
ウルトラセブンの話しも良かったです(*´▽`)v
エレキング、メトロン星人、ワイアール星人
ゴドラ星人、エレキング、キングジョー、ペガッサ星人
子供の怪獣番組なのに夜の7時放送だったのですね
最終回でアンヌ隊員に
ダンがウルトラセブンであることを告げるシーンに
「シューマン:ピアノ協奏曲」が流れて
これ、子供番組なのと思うほど
美しくも切ない話しでした( ´-`)よかった~
(^o^)ほんとうに、こちらこそ
ありがとうございました。
2021/09/17 12:52 by 優 URL 編集