fc2ブログ

サタディナイト


最近、会社での私の扱いが酷いんですよ
後進の指導が終わったら
私の仕事がなくなっちゃって
あっちこっちの部署に応援に行かされて
厄介者みたいになっちゃって…

ι(`ロ´)ノこらー!鵺(ぬえ)の鳴く夜は気をつけろよー!
20210lll418150653ff5.jpg
『悪霊島』1981年公開
挿入歌 ビートルズ
「レット・イット・ビー」
出典:http://photozou.jp

8400a4f1-857c-4fc3-a238-80dd3d3ecc59 (1) - コピー
『悪霊島』 1981年発行
横溝正史の長編推理小説
「金田一耕助シリーズ」
出典:www.amazon.co.jp

🌸
              🌸

定年間近 風が強くても 
職場の中 風に負けないで
 

     🌸          

NSP/弥生つめたい風
p1kiujoqqqqiiu8ijjhuu.jpg
1977年リリース オリコン51位
出典:minkara.carview.co.jp




(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)弥生ってかー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)今、何月だと思ってんだー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)寝ぼけてんのかー


・・・

ちっ
the-8-tompppb-village pp- コピー
出典:easyandeasy.net




私、今日は
水戸行くんですよ~

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)またかー
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」まさか梅の記事じゃないでしょうね~
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」どんだけ水戸が好きなんですか~
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オヤジは水戸マニアかなんかですか~

 ・・・


マニアではないですかんねー
the-8-tompppb-village pp- コピー




に、お花見ですかんね~
           
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)夜桜かー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)やっとかー



今日は土曜日なんで誘ったんですけど
行かなーい」って
言われたんです

たく~
もう誘うのなんか
これが最後ですかんね~
2021041623hh4522735 - コピー
『病院坂の首縊りの家』1979年公開
金田一耕助、最後の事件
出典:ameba.jp

7543e3b1aa89ef46c26300c27c17ce89 - コピー
『病院坂の首縊りの家』 1978年発行
横溝正史の長編推理小説
「金田一耕助シリーズ」
出典:www.amazon.co.jp




でも良かったですよ
一人のほうが自由がきくからー

今夜は盛り上がりますよー!


土曜
夜梅祭り― ターン


梅かーーーーーーー!
(((*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)))

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)バカヤロー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ゴールデンウィーク間近なのにか!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)どのツラ下げて4月末に梅やってんだー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジの首、縊ったるかー!


・・・

あなた方ー
水戸にはなんか植わって無いですかんねー
the-8-tompppb-village pp- コピー




しかないんだかだー
なんだかだー
the-8-tompppb-village pp- コピー




桜なんて植えたら
村八分ですかんねー

嘘だというのなら
みとちゃんに聞いてみなさいよ~

梅のかみかざりさして今日もおでかけ♪
お気に入りの わら納豆かぶって♪
〈music by みとちゃんダンス〉

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)そんな奴いるのかー!



職場でもでも村八分
私みたいになっちゃいますかんねー

あ、
ゲホゲホゲホゲホ 💦


(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)喘息の発作かー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジ落ち着けー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)お薬スーハーしろー



スーハー スーハー スーハー スーハー スーハー
スーハー スーハー スーハー スーハー スーハー

ふ~

・・・







S-A-T-U-R-D-A-Y night ♪
S-A-T-U-R-D-A-Y night ♪

カッシャーン-ーー
カッシャーン-ーー



(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジ、なにカシャカシャやってんだ


・・・

どれ
そろそろ行くか~
着替えてと、
どっこいしょと











ゴゴゴゴゴゴゴゴゴーー


00000koikooloooooi.jpg
『八つ墓村』1996年版
1996年公開
出典:easyandeasy.net


51jbOVRlogL.jpg
『八つ墓村』 1971年発行
横溝正史の長編推理小説
「金田一耕助シリーズ」
出典:easyandeasy.net








懐中電灯用意してと
26-10-30mm1aaa2a.jpg
出典:blog.goo.ne.jp


おあああああああああああ!
(((*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)))








二本あれば良いかな
夜道は暗いですかんね~
あなた方も気をつけなさいよ
月夜ばかりじゃないんだから
26-10-30mm1aaa2a.jpg



(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジどうしたー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)タータンチェックのハチマキに
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)懐中電灯さしてなにやってんだー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)落ち着け―!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)悩みでもあるのかー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)肩に下げた銃の玉らしき物は必要かー!



あなた方ー
夜は車から歩行者、見ずらいんですかんね-
だからご迷惑にならないように
コメリで買った蛍光塗料を顔に塗って
肩から電飾ぶら下げてと
26-10-30mm1aaa2a.jpg
それは電飾かー!
(((*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)))



ねぇ、あなた方
ジュピターには何時着く

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)え、なんて



木星には何時着くんだよ

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ああ…



蘇る金狼かー!
おおおおおー
(((*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)))

前野曜子/蘇る金狼のテーマ
movie00ttt0019yyy-0 (2)
『蘇える金狼』1964年発表
大藪春彦のハードボイルド小説

映画 1979年公開
配給収入10億4200万円
出典:www.movienet.co.jp




(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)客室乗務員に木星に着く時間を尋ね
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)絶命する朝倉…

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)今回は角川映画特集ですかー!

ざわざわざわざわ ←〈ざわつく、あなた方〉



どれー行くかー

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)安全運転で行って来てくださいねー




電車乗り



電車かー!
(((*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)))

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)電車で行くのかー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)その格好で電車かー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)オヤジさんは勇気ありますね!



あなた方ー
初老の私の事なんて誰も見てませんかんねー

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)いや、見てると思いますよー!



気分を高揚させるためレッドブルを飲み
汗ばんだ手に息を吹きかける

「神様、私に翼を お授け下さい」

喉がカラカラだ
唾を飲み込む

血の味がした


地図を広げる


20210419101fff149a99
出典:mitokoumon.com




至近距離でぶっぱなしてやる

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」もしもーし!



震える手で携帯を出し
音楽を聴く

ベイシティローラーズ/二人だけのデート
Live in Japan 1976
imaaaaag_5.jpg
1976年リリース
イギリス4位 アメリカ12位
ダスティ・スプリングフィールドの
1963年デビュー曲のカバー
出典:yahoo.co.jp




(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)二人で行きたかったんですねー!




PM15時 水戸弘道館
(江戸時代後期に日本の常陸国水戸藩に作られた藩校)
DSC_92kk25 (3)


aaaaaaDSC_9212 (2)aaaaaDSC_9202 (2)aaaaaDSC_9203 (2)



aaaaaaaaDSC_9232 (2)DSCppppp_9221 (2)



着いたそうそうに一発ぶっぱなし
DSC_922おおおおお7 (3)



1868年(明治元年)
弘道館戦争で城側から撃たれたと思われる弾痕
aaaaDSC_9264 (2)



おまわりさんーん!
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」




   ピーポー ピーポー



(*゜ー゜)ゞおら、ハードボイルドだど~

はい、シャンシャン


(^o^)/ ね、





うろついて
aaaaDSC_9135 (2)DSC_9130006 (2)



apppppaaaaaaaaDSC_9151 - コピー


aaaaaaDSC_9194 (3)



長持ち
aaaaaaDSC_9188 (3)


aaaaaaDSC_9137 (3)


DSC_92pppp83 (2)


aaaaaaDSC_9288 (2)





そして夜になる
aaaaaaaaDSC_9344.jpg



ベイシティローラーズ/サタディナイト
o05000500147260xxx09790.jpg
1975年リリース
アメリカ1位
出典:ameba.jp




aaaaaaSC_9351 (2)


aaaaaaDSC_9329 (3)aaaaaDSC_9342.jpg


aaaaaaaDSC_9307 (2)DSC_93gg73 (2)


aaaaaaaDSC_9322 (2)





《みとちゃん》
頭が納豆で身体が黄門様の女の子

誕生日
3月10日(みと = 310)

好きな食べ物
納豆、森のシェーブル館のレアチーズタルト、
水戸藩らーめん、梅干し。

好きなこと
偕楽園でのお昼寝、お出かけ。黄門様に憧れていて、
いずれは全国行脚したいと思っている。
03111119.jpg
出典:www.city.mito.lg.jp




(≧∇≦)b みとちゃん発見!
ああああああああDSC_9393
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)本当にいたのかー!





(*´v`)そんで、土曜の夜を満喫して お家に帰りましたよ!

ベイシティローラーズ/サタディナイト
Live in Japan 2020 大阪


(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ズラはどうしたー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)おっさん舐めとんかー!



さ、さ、さ、さむいな~♪
さ、さ、さ、さむいな~♪
( ̄ー ̄)心が…





(* ´ ▽ ` *)  END .。.:*☆



















4月24日(土曜日) 国営ひたち海浜公園

w( ̄o ̄)w 凄い混んでた
aaaaaaaDSC_1650.jpgaaaaaDSC_1655 (2)

aaaaaaDSC_1577 (2)







web拍手 by FC2
スポンサーサイト



トワイライト

私は1人、水戸駅に降り立ち
『超人バロム1』の怪人みたいな
0e8b30c89a32bkkk871194bbb2e331b5f3f.jpg
『ヒャクメルゲ』
出典:www.pinterest.jp



納豆の神に祈りを捧げ
どうか嫁に、ばれませんように
DSC_945jj6 (2)

DSC_945pp2 (2)



ウンバババッパー ウンバババッパー♪
ウンババ ハレンチ チンチンチン♪
        



で、着きましたよー
会社を休んで3月18日(木曜日)に

(≧▽≦)偕楽園にー!


(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)梅かー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)また梅かー!
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)桜はどうしたー!



キ――( ̄ー ̄)―-‐ン
・・・



今日はー
これ見に来たんですよー

ゴゴゴゴゴーーー
mpppmlokook.jpg出典:www.youtube.com



ほら~
前回、約束したでしょー
必ずまた来るってー
(=゚ω゚)ノ インディアン噓つかない


光の祭りー!


あなたのことが好きだかだー!
(^○^)アニョハセヨ-



梅はもう、ほとんど散っちゃってて
(T_T)オロロン

飛び散る梅の花びらの中
ビール飲む気にもならず
(T_T)ガッカリしたー

肩を落とし園内の蕎麦屋さんに入り
aaaaaaDSC_9518 (3)



納豆蕎麦を食べて時間を潰す
DSC_89pp21 (2)



束の間の淋しさをうずめるために
古いメールを開いていた
狭い蕎麦屋の椅子にもたれて
君のメールを追いかけていた
飛び散るハートと絵文字の中に
あの頃の君がいた
オーオー嫁ー (よーめー)
君は今 (君は今ー)
オー嫁ー (あーあーあー)
どこにいるのか


(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」仕事中ー!


時間つぶしの店の片隅
ふと聞こえてきた君の声
納豆蕎麦を持つ手がふいに
震え出したのが恥ずかしくて
桜が咲いた今でさえ
あの頃は忘れない
オーオー梅 (うーめー)
君は今 (君は今ー)
梅ー大使 (あーあーあー)
俺の思い出


(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)嫁じゃないのかー!

アリス/ジョニーの子守唄

(≧∇≦)ベーやん!

20131102020827aee - コピー
1978年リリース オリコン6位
作詞谷村新司 作曲堀内孝雄
出典:www.ds-sounds.jp



私は外に飛び出す!




(*≧∇≦)ノおおおおー!
私を待っていてくれたんですねー

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)違う違うー!



DSCpp_9474 (2)

飛び散る梅の花びらの中に
あの時の君がいた
オーオー梅ー (うーめー)
それだけが (それーだけーがー)
梅ー大使 (あーあーあー)
ただ嬉しくて


しかも
お洒落でシックな着物の娘が
わんさかわんさ♪ わんさかわんさ♪
1人増えてる!
カチーン

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)レナウン娘かー!



その澄んだ鳶色
私を誘惑しているかのようなかげり

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)違う違うー!



地上に降りた私の天使か―!

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)違う違う違う!



(≧▽≦)ベーやん!
DSC_9473oo (5)



        

堀内孝雄/君の瞳は10000ボルト

1978年リリース オリコン1位 90万枚
1978年「資生堂化粧品」秋のキャンペーンソング
ppop0okjhuii.jpg
資生堂 ベネフィーク グレーシィ
出典:minkara.carview.co.jp




園内には巨大な玉子が!
DSC_87kk93 (2)



うろついて
aaaaaaDSC_9527 (2)



そうこうしているうちに17時になり
一旦外に出てチケツト(1500円)を買い
並んで18時になるのを待つ
maxresdekkkkkfault (1) - コピー
出典:www.youtube.com




そして黄昏訪れ
ついにマザーシツプ輝きだす

ELO/トワイライト

1981年リリース
イギリス 30位 アメリカ 38位
1982年トヨタ・セリカXXCM曲
2005年ドラマ『電車男』オープニング曲
e-l-o-tooooime-1.jpg
収録アルバム『タイム』
イギリス1位 アメリカ16位
出典:upcomingvinyl.com





『梅林が音色を響かせて光り輝き
ゆっくりと明滅する』
d7339-740-823061-15.jpg
出典:rurubu.jp






(^o^)ブワーン、ブワーンてスター・ウォーズの
ライトサーベルを振る時のような音に合わせて
梅林が明滅してましたよー
aaaaaDSC_9589 (2)





『松とツツジが音色を響かせて
色を変え明滅する』
loYS4HLmhTmqvmXWEoojeXonDx7JCKzudEJi74YsXm.jpg
出典:rurubu.jp






aaaaaaDSC_9633 (2)DSC_966ll8 (2)DSC_967oo0 (2)





『広がり動く光の線の集合体が
森と人を包み込む』
fRvBVVLmKj4VqhHLpm8kRldXvJJcHOJcyIwAnZCV - コピー
出典:rurubu.jp






(*゚▽゚*)ここは凄かったですよDSC_96804 (2)
(*^_^*)動く光の線が人に当たって
人がどこにいるのか分からなくなってたDSC_968pp6 (2)aaaaaaDSC_9685 (2)





『光の玉子は風に吹かれたり
人に押されたりすると
光の色を変え音色を響かせる』
wUaijlxixkmVYijaQk4UnVYU1KiNDgB45qhhSRlwS5 - コピー
出典:rurubu.jp







aaaaDSC_9703.jpg
aaaaaaDSC_9758 (2)DSC_978kk5 (2)
( ̄o ̄)道が狭く階段もあるので
わんさかわんさ♪ わんさかわんさ♪
凄い混雑でしたよー
DSC_97ppp37 (2)


DSC_9aaaa710.jpg





『樹齢800年の巨木に
光の花々が咲いては散ってゆく』
myKvhGRCyIvxJ5VQ2WxTvLUK54tk7P57yjl1aCBM - コピー
出典:rurubu.jp






(^∇^)木に咲いた花が動いて花吹雪になったりしてましたよ
aaaaDSC_9839 (2)





『孟宗竹林沿いをウサギが
わんさかわんさ♪ わんさかわんさ♪
飛び跳ねる』


(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)レナウン娘かー!
DSC_900565 (2)DSC_9552 (2)



シルヴィ・ヴァルタン/ワンサカ娘 
(^∇^)ノあと弘田三枝子もー

1965年20歳で初来日した時に
360万円のギャラで歌ったCMソング



(´∀`σ)σ おしまい。












4月3日ひたち海浜公園スイセンです
DSC_00pp28 (3)


DSC_0ooooo235 (3)DSC_0oo196 (2)kkkkkkkkkんmじゅh78おkjhgfc


DSC_000062 (2)DSC_0ll053 (2)DSC_01kkkk09 (2)



DSC_012oo4 (2)DSC_004kk7.jpg





4月10日みはらしの丘です
7分咲きですDSoooC_0374 (2)DSC_037pp9 (2)


DSC_038ppp1 (2)aaaaaDSC_0392 (3)

トレビアーン!






web拍手 by FC2

未知との遭遇

宇宙にいるのは
われわれだけではない









2021年3月5日(金曜)

私は水戸駅で電車を降りて
DSC_9zzzzz95 (2)
DSC_910kkk1 (2)




黄門様に両手を合わせお祈りをし
「嫁が相手にしてくれますように」
DSC_908kk9 (3)



次なるガンダーラを目指して
ニンニキニキニキ西へ向かう

ザ・ドリフターズ/ゴーウェスト

20210402oo081719beb[1] - コピー
『ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空』
1977年10月11日~1979年3月27
火曜日19:00 全74話
出典:ameba.jp


ニンニキニキニキ

DSC_8994mm (2)



夢の国偕楽園に着いた私は

(^○^)西のガンダーラ=夢の国=偕楽園
DSC_89gg64 (2)
DSC_878t8 (2)



好文亭を見学し
〈天保年間に藩主徳川斉昭が創建したあずまや〉
DSC_880hh0 (2)



DSC_88pp64 (2)〈壁の一部〉



DSC_8pp826 (2)
DSC_8900oo (2)
DSC_8kk908 (3)〈ふすま絵〉



DSCrr_8840 (2)〈葵の御紋〉



DSC_ppp8853 (2)〈好文亭の庭の梅〉



DSCpp_8868 (2)〈好文亭の二階から〉



赤い布の敷いてある縁台ビール飲み
DSC_9pp482 (2)



園内の蕎麦屋に入り
DSC_9489 pp(4)



海老天蕎麦食べ
DSC_pp9479 (2)



RCサクセション/トランジスタ・ラジオ

1980年リリース
オリコン86位
4655071bbb22ss_picww1_full.jpg
出典:news.1242.com




ウー 仕事をさぼって イェー
梅香る場所に いたんだよ
寝転んでたのさ 縁台で
金麦のラベル とても青くて
うちの嫁には いつも
オー 遠出は内緒

彼女パソコン 広げてるとき
ホットな南蛮 蕎麦にかけてた
ああ こんな海老天
ああ 家じゃ見たことがない
ないあいあい





DSC_880005 (2)
DSC_89ee26 (2)
DSCss_8954 (2)
DSC_844952 (2)





そして、私は遭遇する


偕楽園にいるのは
われわれだけではない
9ab23doob6040hh6038b.jpg
1977年公開
監督スティーヴン・スピルバーグ
出典:eiga.k-img.com







《第一種接近遭遇》

空飛ぶ円盤を至近距離から目撃すること。

これにより円盤のうち広い角度が確認でき、
さらに細部についても確認することができる。
DSC_9kk044 (2)





《第ニ種接近遭遇》

円盤が周囲に何かしらの影響を与えること。

乗り物や電子機器の機能への影響、動物の反応、
麻痺・熱・不快感など目撃者に与える影響、
その他地面に接触した跡や化学物質の跡など、
何らかの物理的な痕跡を残すようなもの。
DSC_9043pp (5)





《第三種接近遭遇》

空飛ぶ円盤の搭乗員と接触すること。
DSC_ppdd9045 (3)

梅大使!
w(* ̄o ̄*)w わーお!


ポリス/見つめていたい

maxresooooooodefault.jpg
1983年リリース
イギリス4週連続1位
アメリカ8週連続1位
1984年グラミー賞最優秀楽曲賞
1984年グラミー賞最優秀ポップ・デュオグループ

『ローリング・ストーン』誌が選んだ
史上最高のロックソング500曲で84位
出典:ameba.jp




なんて素敵なんだ
ここは快楽の園だったのか

程よく酔っぱらった私は
シモニック唱法で1人盛り上がる

子門'z /トランジスタ・ラジオ


電気グルーヴが、子門'zという名義で
子門真人の歌唱法を模した
「シモニック唱法」でカバー
1993年リリース
オリコン41位




DSC_893kk3 (2)
DSC_88pp11 (2)



梅まつりに合わせて
チームラボって言う
アートのスペシャリストたちが
夜にイルミネーションやるんですよ

17時に閉園した後
1500円のチケットで
18時から入園して見られるんです

『未知との遭遇』に出てきた
マザーシップのように
園内が光り輝くんですよー
DSC_907ll1 (2)
私は恋人逹をチラ見し
ヘラヘラしながら夜をまつ



その時


グゲゲゲゲース


((((;゚Д゚)))))))
ヤバい!

どうしたオヤジ、喘息の発作かって
あ、あなた方ー!

ヘロンですよ!
ヘロンが鳴いてるんですよ!

アオサギですよー!
鳴きながら飛ぶと雨が降るんですよ!
いいheron-1779147_1280-720x450
出典:pxhere.com




あなた方ー
J-POP界じゃ常識ですかんねー

山下達郎/ヘロン


dfaeecc5.jpg
1998年リリース オリコン10位
プラチナディスク(25万枚)

出典:seasoncolor.livedoor.blog




そしたらほんとに雨になり

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」達郎ー!
DSC_tt9085 (2)
DSC_90oo76 (2)
私は肩を落とし空を見上げる・・・


どんなにさみしい夜も
やさしい声が聞こえる



テレビのお天気お姉さん
夜遅くからって言ったのに

帰らなくてはいけない・・・


にじんだ瞳の中で
小さな未来が生まれる



(((`□´)))
が、ふたたび
この場所みせる

光の祭りを見て素敵写真
わんさかわんさ♪わをさかわんさ♪
イェーイ、イェーイ、イェイ、イェーイ♪と
撮ってみせる!

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」レナウン娘かー!


大好きあなた方
素敵写真見せたいから!

あなたのことが好きだかだー!
(^○^)アニョハセヨ-


心よ目を覚ませ
見果てぬ夢を
数えながら
もうすぐ夜明けが来る



(((`□´)))
そう、必ず次も
仕事行くふりをして嫁より先に車で出掛け


鳴かないでヘロン 雨を呼ばないで
この街を柔らかな光 満たすまで



会社行ったようによそおって
家のすぐ近くの駅前
電車を使い快楽園へ来て見せる!


太陽のリボン もう消さないで
いつかきっと永遠をつかむその日まで



ソーシャルディスタンスたもち
梅大使の近くで一人プチ宴会をし
夜に光の祭りを見て酔いを醒まし
夜中に、さも
終わり残業やってきました
みたいに家に帰ってみせる

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)その情熱をなぜ仕事に向けない


飛び立てヘロン 金色の空へ
ゆるやかに舞い踊れ 風を追いながら
沸き立てイオン 浴びせてよもっと
この想い 朝もやの中に 溶けるまで

作詞:山下達郎




雨の降りしきる中、忘れた
作業服姿のオヤジは叫ぶ!


\(`□´)/
お天気お姉ーさーん!






また快楽園に!
(^-^)/

あなた方ー!
次の梅の記事、待っててくださいねー

(^-^)/


(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」なんてー!

(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)もう4月だというのに
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)次の記事も梅でいくのかー
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)桜の季節なのにかー



らっせらー らっせらー
梅しかないぜオヤジには!
梅づくしだー

(^-^)/










(^-^)/



梅シリーズ2へ
つづく















4月3日の、東のガンダーラです

(^○^)東のガンダーラ=ひたち海浜公園


ネモフィラが咲いてきましたよ
DSC_0ff245 (2)
DSC_025tt0 (2)
DSC_oo0257 (2)



DSC_028pp5 (2)
DSC_0qq283 (2)
DSC_0pp263 (2)






web拍手 by FC2

プロフィール

優

Author:優
ガーデニングの名を借りた
自己満足一人芝居ブログ。

ちょこっと葉っぱやってます
(^○^)「スーハ―」


☆ 登場人物 ☆

【私 (優)(オヤジ)(パパ)】
(^○^)喘息の持病あり。

(^○^)毎日、朝2回、夜2回
吸入器をスーハーしている。

(^○^)怠ると命が危ない。

(^○^)「テレサ・テンみたいに
なってしまうよ」と
主治医に言われている。

(^○^)緊急用吸入器も
持ち歩いている。

(^○^)が、
(^○^)緊急用は使用時に
心臓に不可が
かかるらしい。

(^○^)自分の高額死亡保険を払うため
定年退職後
再雇用で渋々会社に行っている。

(^○^)嫁に70才まで
働けと言われている。

(^○^)会社には行く引きこもり。
(^○^)鬱っぽい。
(^○^)嫁には殆んど相手にされない。

(^○^)バラと植物が大好きです。

《かかりつけ医が言う喘息の原因》
(^○^)植物を長時間扱う。
(^○^)猫の毛。
(^○^)嫁。


【嫁(私の妻)】
(^_^)看護師。
(^_^)自称「パパよりは高給取り」。
(^_^)ミニクーパーに乗っている。

(^_^)喘息持ちの私を抹殺すべく
刺客の保護猫二匹を自由に操る。

(^_^)私がバラの消毒をすると
「ネコちゃん殺す気!」と言う。


【嫁の保護猫】
(ФωФ)嫁が
東京の保護猫センターから
連れて来た猫。

(ФωФ)一匹目(オス)。
(ФωФ)茶トラ。
(ФωФ)体と態度が異常にデカい。

(ФωФ)完全に嫁に
飼いならされている。


【嫁の保護猫2号 一文字隼人】
(ФωФ)二匹目(オス)。
(ФωФ)足先が白い靴下猫。

(ФωФ)こっちの猫は
私に、全くと言っていいほど
なついていない。


【兄貴(義理の兄)】
(^_^)嫁の兄貴。

(^_^)奥さんはこの前
家を出ていった。

(^_^)私の事は
「全くあてにしていない」
と言いながら
毎年『田植え』『稲刈り』
『餅つき』『そば打ち』と
私を奴隷のように使う悪い奴。

(^_^)忘れて行かなかったら
「毎年の事だろうよ!」と
キレられた事がある。


【義理の妹】
(^_^)私の弟の奥さん。
(^_^)生命保険会社勤務。

(^_^)嫁と一緒になって
私に高額死亡保険をかけ
抹殺しようとしている。


【カスミストアー】
(^_^)私が毎日買い物に行く
近所の素敵なスーパー。


【あなた方】
(^_^)ブログを見て下さる
素敵な皆様。

(^_^)ありがとうございます。


この物語はフィクションです。

登場する人物・団体・名称等は
架空であり
実在のものとは
少ししか関係ありません。





PVアクセスランキング にほんブログ村
優のガーデン - にほんブログ村





ブロとも一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR